保護猫せんくんは、トイレ一式などと一緒に破棄されて
保健所でひとり我慢していた茶白の男の子です。
もともと家猫として飼われていましたから
人間は大好きです。不信感は持っていません。
せんくんのプロフィールはこちら⇒https://catton.jp/cats/5210
これは、せんくんがきて約1か月ほど一緒にいて感じていることです。
とあるときに急に手を出しそうになったり
とびかかるようなそぶりを見せるときがあります。(相手によります)
触ってあげようと手をあげると、怖がるようなしぐさを見せる時があります。
間違えたことをしたときに大きな声で叱られると攻撃的な目をするときがあります。
あくまでも推測にしかすぎませんが、もしかしたら過去に暴力を振るわれていた可能性があるのではないかと思ったりもするのです。
せんくんが保健所に収容されるまでどこで誰とどのような暮らしをしていたのか知ることはできませんが、
つらい思いをしたのは間違いありませんから、私たちは幸せになれるまで全力で力になりたいと強く強く思うのです。
せんくんは、推定3~5歳
とてもとても落ち着いています。
インスタライブをしたときも後ろでじーっと座ってカメラのセンターに映っていましたよね♡
その時の可愛いせんくんもよかったら見てください。
https://www.instagram.com/p/CKId3gunShv/
猫と仲良くなるには、猫が欲しているときに相手になること
猫って割と本能的に生きているというか、とても自由です。
私は「いつもねこになりたい」と思っています(笑)
人間のペースで近づこうとしても猫が嫌な時はするりと逃げられてしまうし、
猫が望んでいるタイミングでそのことをしてあげるととても満足そうな顔をしてくれます。
これまでCattonで預かっていた保護猫と比べても
せんくんはあまり自分の気持ちを表現することも押し付けたりもしません。
その代わり、いつもじーっと見ています。
昼寝をしていても通行するスタッフの動きも見ています。
ほかの猫を抱っこしているときも、ブラッシングしている時も静かに見ています。
最近、少しずつこうしてほしいなぁみたいな表情を見せてくれるようになって
甘えた声で鳴きながら一生懸命足元をすりすりします。
顔を近づけるだけで喉をゴロゴロ鳴らしているのがわかるようになったのです!!
少し前までは攻撃的な一面もあったのに・・です!
お店側で仕事をしていて、猫部屋の横を通るだけで
急いで出てきて、ガラスの間から触って触ってと言ってくれるようになりました!
長毛のもふちゃんはブラッシングが必須でよくやってあげるのですが、
いつもそれを遠くから見ているだけでした。
あれ気持ちいのかなぁという顔で見ていたので
ちょっとブラシで触ってあげたらとても嬉しそう♡
嫌がってすぐ逃げるかもと思ったのですが、気持ちよさそうな顔に私の方が幸せになりました。
Cattonの工場内では猫部屋が一番暖かいので(笑)
もふ&えだまめがトライアルに出発して寂しくなった猫部屋でせんくんと仲良くなろうとゆっくり座りました。
最近のせんくんはほぼ必ず足元に後頭部と背中を向けてどーんと座ります。
↓こんな感じです。
ところが、今日は足の間に顔を向けて座って撫でられ待ちをしたのです!
「写真ばかり撮っていないで早く撫でなさいよ」と言わんばかりに♡
頭を撫でてあげるととても満足げな表情を見せてくれます!幸せですっ!!
最初は足に顎を乗せてくつろぎ始めました。
しばらくすると、片手を乗せてきました。
だんだんうとうとしてきて顔も乗りました。
すやあ♡と穏やかな寝顔をドアップで撮れました!
最近は朝ごはんのあとに抱っこと猫吸いをさせてもらえるまでになりました!!
抱っこはあまり好きではありませんが、1日1回はさせてくれます。
少しずつ少しずつお膝までの距離も近づいてきましたから
ずっとの家族ができたら、きっとご家族のお膝で喉をならしながら幸せに暮らせる日が来ると思うのです。
その日までぜひとも応援してください!!
どうぞよろしくお願いします。